シングルマザーの方へ【01】妊娠・出産・育児でもらえる助成金

シングルマザーといっても、離婚してシングルになった方や、未婚の母の方もいます。抱える事情や年収状況は様々ですが、実は国からもらえる助成金も色々あります!知らないままではもったいない!最近の風俗店の中にはシンママさん達のために、子供と一緒に入居可能の寮や託児所紹介など手厚い待遇を用意しているところもあるので、そうした風俗店の情報についても合わせてご紹介いたします。

全国の母子世帯の就業率や年収状況

厚生労働省は過去に何度か「全国母子世帯等調査」というのを行っており、平均年収や仕事の有無、その理由などの調査結果を公開しています。それによると平成23年(2011年)の調査時点での就業状況は全体の80%。シングルマザーの8割がお仕事に就いています。

仕事内容の割合・最終学歴

正社員派遣社員パート・アルバイト会社役員自営業家族経営その他
39.4%4.7%47.4%0.6%2.6%1.6%3.7%

※↑↓どちらの表も厚生労働省のデータ参照

学歴調査中学校高校高等専門学校短大大学・大学院専門学校その他
1,617人215人776人68人196人111人226人25人

正社員で働いているママさんも多いですが、やはりダントツはパート・アルバイト。育児にあたり実家暮らしなら頼る人もいるかもしれませんが、一人で育てるとなると急な休みや時間の都合がつけやすい仕事を選ぶのは無理もありません。学歴は本当に様々ですね。

年間収入状況:平均月収15万円

母子世帯の年間収入状況も数字が出ています。所得の低い世帯から高い世帯へと4分割した上で、その区切りとなる部分で3つに分けて表にされています。※↓分け方のイメージはこちら。

それぞれの区分の平均収入はどれくらいでしょうか?(数値は厚生労働省の調査報告書参考)

平成22年(2010年)自身の収入世帯収入
平均収入
(就労収入)
223万円
(181万円)
291万円
(-)
第Ⅰ区分
(就労収入)
120万円
(90万円)
150万円
(-)
第Ⅱ区分(中間値)
(就労収入)
200万円
(150万円)
240万円
(-)
第Ⅲ区分
(就労収入)
280万円
(234万円)
350万円
(-)
世帯1人あたりの平均85万円

ここまでの参考:厚生労働省「平成23年度全国母子世帯等調査の結果
※「平均収入」は児童手当などの給付金や養育費、仕送りなどを含めた額。「就労収入」は純粋に仕事で得た収入です。
※「自身の収入」は本人のみの収入、「世帯収入」は同居の親族の収入を含めた額です(平均3人と言われています。両親などですね)

高所得とされる区分でも年収280万円、低い所だと120万円。平均収入を月収換算すると、平均月収15万円(各種手当を入れて18万円)。両親と同居などしていればいいのですが、単身となると厳しい金額かもしれません。

もらえる手当の種類や額

出産に必要な費用ってどれくらい?

そもそも出産にあたり、どれくらいのお金がいるのでしょうか?助成金に頼らずに自費で出した場合、いくらくらいかかるかを先に調べてみました。

健診費用妊婦健診:1回4,000円~5,000円、特別検査約10,000円
受診回数:約14回
合計:7万~10万円程度
出産費用平均40万~70万円、上限なし(高級個室等だと100万円を超えることもある)
マタニティ用品マタニティ服、産褥ショーツ、骨盤ベルトなど…平均10万円程度

出産費用にバラつきがあるのは、個人医院や大病院、自宅出産などによって金額が変わるためです。ゴージャスな病院(完全個室、エステつきなど)だと出産費用だけで100万円超え:(;゙゚’ω゚’): でも、それをポンと支払える富裕層もいるんですよね…。それを含めず、平均的な額で計算するとざっくり「100万円あれば足りる」という感じです。とはいえ決して安い額ではありません。やはり助成金を使って少しでも安くしたいところです。

ちなみにこの他に
出産祝いのお返し(内祝い)…いただいた金額の3分の1~2分の1
行事日(お宮参りやお食い初めなど)…平均10万円
がかかることもあるので、覚悟が必要です(/ω\)

妊娠・出産にあたっての助成

妊娠・出産・育児にあたり、申請すると各種手当をもらうことができます。「手続きが面倒だな」と思わずに、利用できるものはしっかり活用していきましょう。せっかくたくさん税金を払ってるんです(笑)!ここぞとばかりに活用です!
※今回は「新宿区」を基準に調べてみました。

すべて諸条件(確定申告の際の記入や書類提出など)があるので、そうした部分は省略して記載します。

助成名内容/金額
妊婦健康診断受診票妊婦健診(保険がきかないので通常は自費)の費用を補助してくれる券×14枚
※一部負担なので、この券で全額無料になるわけではありません
出産育児一時金子ども一人 / 42万円
※「直接支払制度」と「受取代理制度」があり、医療機関に直接支給される「直接支払制度」が便利です。退院時に窓口で出産費用を全額支払う必要がないため大助かり!
高額医療費控除1世帯が1年間で支払った医療費の合計額が10万円以上の場合、超えた額を所得から控除
※入院・通院でかかった費用(交通費も)これに含まれる!確定申告で記入
高額療養費制度1ヶ月の医療費が上限額を超えた場合、その超えた額を支給
会社からの手当出産祝い金
育児休業給付金:育休中 / 賃金(上限あり)の50%~67%
出産手当金産前42日~産後56日の産休期間中 / 標準報酬日額の3分の2
傷病手当金 切迫流産などで傷病があった際 / 標準報酬日額の3分の2
※出産手当金と同時受給不可。出産手当優先。

参考:厚生労働省(医療保険のページ

妊婦健康診断受診票と、出産育児一時金は特に大事!これは絶対に活用しましょう。

ざっくり:だいたい出産費用は50万円くらい

助成金を活用すれば、予算100万円から大幅な減額可能です!リーズナブルな病院なら、一時金を活用して出産費用が2万円程度で済んだケースもあるようです。すごく安い…!もちろん一時金を使っても高かったという人もいるので、100万円はムリでも50万円くらいの予算があると安心かもしれません。

育児にあたっての助成

※特にシングルマザー向けの助成は手当名に色がつけてあります。

手当名対象/金額
児童手当0歳~3歳未満 / 15,000円
3歳~小学校修了前 / 10,000円(第3子以降は15,000円)
中学生 / 10,000円
※所得制限あり。高所得だと0歳~中学生 / 一律5,000円
子ども医療費助成0歳~15歳(義務教育修了前) / 医療費の一部または全額
※所得制限なし
ひとり親医療費助成ひとり親の家庭(親子)対象 / 医療費の一部を負担
※諸条件あり
児童育成手当育成手当 / 13,500円
障害手当 / 15,000円
※諸条件あり。18歳未満までの児童対象
児童扶養手当18歳未満の児童 / 9,980円~42,290円
※諸条件あり、所得により異なる
認可外保育施設の保育料助成0歳~2歳児クラス利用者 / 月額40,000円
※諸条件あり。新宿区において平成29年~平成31年までの予定
認可保育所の保育料助成月額40,000円~全額
※諸条件あり

参考:新宿区(助成・手当のページ
この他に新宿区では、抽選での家賃助成や子育てファミリー世帯の居住支援(転入・転居の助成)なども行っています。

無事に出産し、さて育てるぞー!となった時、児童手当や医療費が無料になることを知っているとずいぶん助かるはず。自分(大人)はちょっと病院にかかるだけでも結構取られたりしますが、子供はほぼ無料!体調不良に気付いたときに、お金の心配をせずに子供を病院に連れていくことができます。そう考えると、不安も少しは軽くなるのではないでしょうか。

働くママさんに知ってほしい!こんな風俗店もあります

お金に余裕があれば心の余裕もできるので、高収入の副業・アルバイトを検討している方も多いと思います。でも「風俗のお仕事は稼げそうだけど、ちょっと怖い…」「どういうお店を選べばいいかわからない」ということもありますよね。

当サイト「30バイト」は風俗業界が初めての方でも応募可能な「未経験歓迎」のお店を中心に求人情報を掲載しています。25歳以上~30代、40代以上の大人の女性が働けるお店がメインなので、「もう若くないから…」と年齢を気にする必要もありません。そんな数ある求人の中でも、シングルマザーさんにおすすめなチェックポイントがあります!

託児所のある風俗店

厳密にはお店の中に託児ルームがあるところは一握りで、
近隣の託児所を紹介可能
近隣の託児所と提携しており、優先して紹介可能
託児費用の一部負担がある
といったお店がほとんどですが、この待遇を意識しているところはママさんに理解があるお店とも考えられます。もちろん「自社託児所を完備している」というスゴイ大型店もあるので、気になる方はよく探してみてください。

託児所ありの風俗求人

寮完備の風俗店

寮はなにも、遠方から出稼ぎに来る人のためだけのものではありません。例えば離婚調停中で旦那様と別居したい方や、家賃の更新などが難しく引越し先で困っている方、一時的に住む場所を確保したい方などでも利用可能です。
寮といってもたいていは家電・家具完備のワンルームマンションをお店が借りており、それを女性に貸してくれる…というものなので、集団で同居生活をするわけではありません(;´∀`)ウィークリーマンションのようなものです。

寮費はお給料から引かれたり、1日数千円と決まっていてそれを支払ったりと支払い方法は様々です。住む場所の悩みはなくなりますが、お仕事が合わないと色々と面倒なので、よく考えてから決めましょう。面接段階では相談だけしておき、体験入店をしてから改めて考えたほうが無難です。

シングルマザーさんのために、「子供と一緒に入居可能」としているお店もあるので、寮に関してはお店の人とよく相談してみてください。

マンション・寮完備の風俗求人

女性オーナーのお店

風俗店の中には女性オーナーが運営していたり、女性スタッフが在籍しているお店も増えてきました。元々デリヘル嬢だった女性がお店を卒業してから自力で開業しているパターンが多いです。それだけの覚悟がある人々なので、「自分が味わったつらい思いを女性にさせたくない」という気持ちから、女性に対して高待遇を提示していたりします。

自分自身がシングルマザーとして風俗キャストをしていたというオーナーさんもいらっしゃるので、お仕事だけでなく育児の悩みも相談しやすいのが特徴です。また、運営者は男性でも「講習は女性講師」としているお店も増えています。

「30バイト」ではまだ女性オーナーのお店を検索する機能はありませんが、大型グループのお店や、地方のお店でよく見かけるので、ぜひ探してみてください。業種はデリバリーヘルスに多いです。

焦らず探そう!自分に合った高収入求人

妊娠・出産・育児をする上で、女手一つだと色々と大変なことも多いと思います。それでも頑張って子育てをしているシンママさん達が無理なく働けるお仕事はたくさんあります!風俗業界=怖いではなく、「自分の希望にあったシフトが入れられる(自由出勤)」「日払いでお金がもらえる」「在宅ワークも可能(チャット)」など、良い待遇や選択肢は本当に色々あります。ぜひ当サイトで、希望に合ったお店探しをしてみてください。

30バイトで風俗求人を探してみる!

The following two tabs change content below.
30バイトちゃん

30バイト編集部

当サイトに掲載中のおすすめ店のご紹介や業種解説、風俗のお仕事をしている女性が気になる情報やちょっとした女性向けコラムなどを随時掲載していきます。求人ページでは全国各地の風俗店(募集情報)を豊富に掲載中!ご応募の際はぜひ「30バイト」をご活用ください。